こんにちは、みわ柴ちゃんです。
Instagramのストーリー機能にて行なっている恋愛相談で寄せられたご相談から
私がいくつか選ばせて頂き、私なりのアドバイスをさせて頂くイベントを
こちらのブログにて回答していきたいと思います。
私がいくつか選ばせて頂き、私なりのアドバイスをさせて頂くイベントを
こちらのブログにて回答していきたいと思います。
今回は12月13日に募集させて頂いた際のご相談を再びいくつか選んでみました。
第2段です!それでは回答していきたいと思います♪
⬇︎前回のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
12月13日に寄せられたご相談の回答 第1段
第2段です!それでは回答していきたいと思います♪
⬇︎前回のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
12月13日に寄せられたご相談の回答 第1段
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
Q
小学校から5年間片思いしてた人とクリスマスにデートにいくことになったんですけど、いきなり告白したら嫌ですかね?(テストで勝負して私が勝ったんですけど、罰ゲームを考えてなかったらデート?って相手に言われてデートにいくことになりました)
A
青春~!!!✨✨
罰ゲームでデートって、罰ゲームじゃない!!!!(笑)
それは告白するというか、もはや告白を待ってもいいのでは!?という程の状況に見えます☺️❤️
告白してもいいと思いますよ。
付き合うまでの期間なんて関係ありません。付き合ってからが大切です。
相談者さまご本人も、もしもクリスマスに彼から告白されたら嫌ですか?
嫌でなければ、してもいいと思います。
恋が実りすように…🙏🌸
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね⛄️🎄✨
Q
もし彼が刑務所(いつ出てくるかわからない)にいってしまったら、みわ柴さんは待ちますか?
A
私の経験上、私は絶対に待ちません。
いつ出てくるかわからないなら、余計に…。
待つのをやめて別れ、新しい恋人を探して結婚すれば、幸せな家庭を築けることもあります。
面会にいったり、手紙を送ったりもできますが、出てきた後に更生するかもわからない人を待つのは、自分の人生にとって私はリスキーだなと思うからです。
また、待つという選択をするのには大変な覚悟がいります。
私にはその覚悟もありません💦
なので、待つことはできません。
仮に彼を待ったとしても、刑務所に彼氏がいると親が知ったら、交際や結婚にも反対することでしょう。
友人にも反対されるし、話すこともできないと思います。
周りに反対されても、それでも自分だけは彼氏を支えて寄りそうという覚悟が必要です。
彼がもしも刑務所から出てきて、結婚しても、彼の罪のために嫌な思いをすることは必ずあります💔
子供ができたりしたら、自分の子どもが何かしらの嫌な思いをしたりするのにも耐えなくてはいけません。
そして他にも嫌な思いをすることが多々あると思います。
私はそんなリスクを背負って待つ覚悟が自分にありません。
なので、私は待たないと思います💦
あくまで私の個人的な意見となりますが、私ならそうすると思います。
自分にとっての幸せをよく考えて、自分が納得のいく選択ができますように…🙏
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡


♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

他のご相談にも回答していきますので、後日また更新します✨今回はひとまずここまでです。

Q
恋人の話をすると、マウントとってる、自慢だと思われるのが怖いです。みんなどう思うんですかね…
A
A
自慢話と言われれば、確かにそう感じる人もいるかもしれませんね。
ですが、そんな風に捉える人は本当の友人ではありません。
本当に相手のことを想う、互いに想っている友人ならば、そんな風には思いませんので、お話しても大丈夫だと思います☺️
幸せでよかった、楽しそうでよかった、と思いますし、一緒に楽しんで話を聞いてくれると思います🌸
不安な場合は、相談者さまご自身が、そういうお話を聞いたときに「幸せでよかった」「楽しそうでよかった」と一緒に楽しんで話をできると思う相手に、ご自身もお話するのがいいと思います🌸
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

Q
結婚しているのですが、結婚する前から好きな人がいます😭忘れたい😭どうすればいいの😭
A
忘れられない人を無理に忘れる必要はないと思います。
それに、人を忘れるって難しいことです💦
私からひとついえることは、思い出というのは美化されます。
辛いことがあっても、あの経験があったからこそ今がある、など都合よく解釈していこうとするものです😢
恋愛と結婚は違う、とよく言います。
美化されている相手と実際に結婚をしても、現実が見えるだけで、うまくいくとは限りません。
なので、美化された思い出にとらわれるのではなく
今、目の前の配偶者や、お子さまがいたりするのであれば、家庭生活を改めて見つめ直してみてください。
忘れるのではなく、美化された“思い出”として心に閉まっていきましょう🌸
そして、今を見つめてみてはどうでしょうか?“今”に集中することで、思い出に変わっていくと思います。
今を見つめて、それでもどうしても忘れられなかったり、思い出にできない!という場合は、自分の幸せについて、一度しっかりと考えたほうがよいかもしれませんね。

Q
振られた子と仲良くするのがものすごく辛いです。好きで好きで仕方ないです。
A
A
こちらの相談者さま。
実はかなりかなり前から引きずられており、何度も御相談を頂いております。
本当に本当に、大好きなんだなっていつも思います…😢
ここまで好きなら、もう諦めないほうがいいと個人的には思っています。
別に相手が結婚してる訳でもないですし、彼がいたとしても、ずっと付き合ってるとは限りません。
彼女が別れた時に1番大切な存在で居られるように頑張るのもいいと思います。
ですが、今回は仲良くするのが辛いということで、辛いのであれば、もうここでやめてもいいとも思います。
仲良くするのをやめるということは、可能性を0にするということです。
その覚悟があるのでしたら、もう彼女と関わるのは一切やめましょう。
そして、次の恋愛をする勇気を踏み出しましょう。
応援しています🌸
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
他のご相談にも回答していきますので、後日また更新します✨今回はひとまずここまでです。
誰かに相談することで、気持ちが軽くなったりすると思います。
日頃、Instagramなどで応援してくださっている皆様のお役に立てたら嬉しいです♡
あくまで私の個人的意見なので、参考程度にして頂ければと思います💦
恋愛相談はInstagramのストーリーにて定期的に募集をかけています。
ストーリーにて募集があった際には、ぜひ送信してみてください🙇♀️♡
⬇︎♡LINEでブログの更新通知が受け取れます♡⬇︎

ご登録して頂けるととっても嬉しいです♡
よろしくお願い致します♡
⬇︎♡Instagramはこちら♡⬇︎

恋愛相談の見逃し防止に!
フォローもお待ちしております♡
⬇︎過去のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
11月22日に寄せられたご相談の回答
12月13日に寄せられたご相談の回答 第1段
日頃、Instagramなどで応援してくださっている皆様のお役に立てたら嬉しいです♡
あくまで私の個人的意見なので、参考程度にして頂ければと思います💦
恋愛相談はInstagramのストーリーにて定期的に募集をかけています。
ストーリーにて募集があった際には、ぜひ送信してみてください🙇♀️♡
⬇︎♡LINEでブログの更新通知が受け取れます♡⬇︎

ご登録して頂けるととっても嬉しいです♡
よろしくお願い致します♡
⬇︎♡Instagramはこちら♡⬇︎

恋愛相談の見逃し防止に!
フォローもお待ちしております♡
⬇︎過去のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
10月30日に寄せられたご相談の回答
11月22日に寄せられたご相談の回答
12月13日に寄せられたご相談の回答 第1段