こんにちは、みわ柴ちゃんです。
Instagramのストーリー機能にて行なっている恋愛相談で寄せられたご相談から
私がいくつか選ばせて頂き、私なりのアドバイスをさせて頂くイベントを
こちらのブログにて回答していきたいと思います。
私がいくつか選ばせて頂き、私なりのアドバイスをさせて頂くイベントを
こちらのブログにて回答していきたいと思います。
今回は1月16日に募集させて頂いた際のご相談から
ジャンルによって分けて回答していこうと思います。
今回の記事は「恋愛するということについて」です。
愛されるために必要なことや、恋愛とは
好きとは何かに対するお悩みに回答しました。
⬇︎前回のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
ジャンルによって分けて回答していこうと思います。
今回の記事は「恋愛するということについて」です。
愛されるために必要なことや、恋愛とは
好きとは何かに対するお悩みに回答しました。
⬇︎前回のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
Q
この人好き=付き合いたい、にならないんですけど、おかしいですか?
A
おかしくないと思います。
好きだけど付き合いたい訳ではないという感覚は私も味わったことがあります。
そういう感覚になる相手って、たぶん付き合わなくても問題ないですし、無理に恋愛をする必要もないと思います。
ご自身に自信がなかったり、ほかに夢中になっていることがあったりしても
付き合いたわけではないという感覚に陥る場合もありますが、それもそれでいいと私は思います。
恋愛はタイミングもあります。タイミングが合わなかったんだと思います💦
おかしいことではないと思うので、大丈夫ですよ☺️
好きだけど付き合いたい訳ではないという感覚は私も味わったことがあります。
そういう感覚になる相手って、たぶん付き合わなくても問題ないですし、無理に恋愛をする必要もないと思います。
ご自身に自信がなかったり、ほかに夢中になっていることがあったりしても
付き合いたわけではないという感覚に陥る場合もありますが、それもそれでいいと私は思います。
恋愛はタイミングもあります。タイミングが合わなかったんだと思います💦
おかしいことではないと思うので、大丈夫ですよ☺️
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡


今回はひとまずここまでです。

Q
恋愛に飽きはあると思いますか?
A
A
あると思います。でもそれは考え方ひとつで変わると思います。
私も若い頃は、なんだか飽きちゃったなぁなんて思ったこともありました😅
でも、考え方を変えたら感じなくなりました。
大体そう感じる人というのは、恋愛をロマンチックで高揚感のあるものだと思っています。
私もそうでした、少女漫画やドラマの見過ぎですかね笑
でもそれって、最初の高揚感に恋をしているんですよね。
そういう人というのは、飽きてしまうと思いますよ。
飽きさせないためには、見た目も中身も手入れを怠らないことです。
2人の関係に活気を入れることが大切ですね✨
何でも相手に合わせず、自分の意見を言うこともひとつの活気です☺️
私も若い頃は、なんだか飽きちゃったなぁなんて思ったこともありました😅
でも、考え方を変えたら感じなくなりました。
大体そう感じる人というのは、恋愛をロマンチックで高揚感のあるものだと思っています。
私もそうでした、少女漫画やドラマの見過ぎですかね笑
でもそれって、最初の高揚感に恋をしているんですよね。
そういう人というのは、飽きてしまうと思いますよ。
飽きさせないためには、見た目も中身も手入れを怠らないことです。
2人の関係に活気を入れることが大切ですね✨
何でも相手に合わせず、自分の意見を言うこともひとつの活気です☺️
Q
どうしたら愛される女性になれますか
A
私が思う愛される女性の三箇条をご紹介します。あくまで私の感覚ですが😅
1
彼が忙しい時に「最近さみしい」と言うのではなく
「頑張ってるね、偉いね」といえる女性です。
彼の一番の理解者や味方であり、チアガールでいることが大切かなと思います。
2
ポジティブでいること。
これが一番難しいですが、常にご機嫌でポジティブな女性が男性は好きなものです。
自分のご機嫌は自分でとるものです。自分にたくさんご褒美をあげることも大切です☺️
3
自分の意思を持っていること。彼に全て合わせるのではなく
自分の意思を持っていることも大切。意思がないとつまらない女に見えてしまいます。
自分にたくさんご褒美をあげられて、彼の一番の理解者、チアガールでいること
そして自分の意思を持った女性が、愛される女性なのではないかなーと私は思っています☺️
あくまで私の感覚ですが、参考になったら嬉しいです。
1
彼が忙しい時に「最近さみしい」と言うのではなく
「頑張ってるね、偉いね」といえる女性です。
彼の一番の理解者や味方であり、チアガールでいることが大切かなと思います。
2
ポジティブでいること。
これが一番難しいですが、常にご機嫌でポジティブな女性が男性は好きなものです。
自分のご機嫌は自分でとるものです。自分にたくさんご褒美をあげることも大切です☺️
3
自分の意思を持っていること。彼に全て合わせるのではなく
自分の意思を持っていることも大切。意思がないとつまらない女に見えてしまいます。
自分にたくさんご褒美をあげられて、彼の一番の理解者、チアガールでいること
そして自分の意思を持った女性が、愛される女性なのではないかなーと私は思っています☺️
あくまで私の感覚ですが、参考になったら嬉しいです。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

Q
Q
気になると好きの違いって何ですか?
A
気になるというのは、相手に対しての印象の一部かなと思います。
○○だから気になる、といった理由があると思います。
気になるという時点では、まだ印象でしかなく、相手に対して思うことです。
可愛いから気になる、かっこいいから気になる、趣味が同じだから気になる…とか🌸
でも好きというのは、この人と話したい、手を繋ぎたい、触れ合いたいなど
相手に何かを望むことだと思います。
これは大きな違いです。
気になるは印象の一部、好きは相手に望むこと、だと私は思います☺️
○○だから気になる、といった理由があると思います。
気になるという時点では、まだ印象でしかなく、相手に対して思うことです。
可愛いから気になる、かっこいいから気になる、趣味が同じだから気になる…とか🌸
でも好きというのは、この人と話したい、手を繋ぎたい、触れ合いたいなど
相手に何かを望むことだと思います。
これは大きな違いです。
気になるは印象の一部、好きは相手に望むこと、だと私は思います☺️
Q
好きな人はどうしたらできますか?
A
好きな人というのは、出会いさえあれば自然とできるものです。
出会いもあるのに好きな人ができないという場合、それは自分に自信がなかったり、理想が高すぎたり、恋愛よりも楽しいことが自分にあったり、何かトラウマがあったり…。何かしらの問題があるんだと思います。
そのような自己分析も大切になってきますが、出会いの数を増やすこともひとつの手段です。
好きな人を作りたいのでしたら、一番手軽なのは出会いの数を増やして数を当たることです。
友人の紹介など、出会いのきっかけを作ってみてはいかがでしょうか☺️
出会いもあるのに好きな人ができないという場合、それは自分に自信がなかったり、理想が高すぎたり、恋愛よりも楽しいことが自分にあったり、何かトラウマがあったり…。何かしらの問題があるんだと思います。
そのような自己分析も大切になってきますが、出会いの数を増やすこともひとつの手段です。
好きな人を作りたいのでしたら、一番手軽なのは出会いの数を増やして数を当たることです。
友人の紹介など、出会いのきっかけを作ってみてはいかがでしょうか☺️
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
今回はひとまずここまでです。
誰かに相談することで、気持ちが軽くなったりすると思います。
日頃、応援してくださっている皆様のお役に立てたら嬉しいです♡
あくまで私の個人的意見なので、参考程度にして頂ければと思います💦
恋愛相談はInstagramのストーリーにて不定期に募集をかけています。
ストーリーにて募集があった際には、ぜひ送信してみてください🙇♀️♡
⬇︎♡Instagramはこちら♡⬇︎

恋愛相談の見逃し防止に!
フォローもお待ちしております♡
⬇︎♡LINEでブログの更新通知が受け取れます♡⬇︎

ご登録して頂けるととっても嬉しいです♡
よろしくお願い致します♡
---------⬇︎⬇︎⬇︎合わせて読む⬇︎⬇︎⬇︎----------
⬇︎過去のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
12月に寄せられたご相談の回答
日頃、応援してくださっている皆様のお役に立てたら嬉しいです♡
あくまで私の個人的意見なので、参考程度にして頂ければと思います💦
恋愛相談はInstagramのストーリーにて不定期に募集をかけています。
ストーリーにて募集があった際には、ぜひ送信してみてください🙇♀️♡
⬇︎♡Instagramはこちら♡⬇︎

恋愛相談の見逃し防止に!
フォローもお待ちしております♡
⬇︎♡LINEでブログの更新通知が受け取れます♡⬇︎

ご登録して頂けるととっても嬉しいです♡
よろしくお願い致します♡
---------⬇︎⬇︎⬇︎合わせて読む⬇︎⬇︎⬇︎----------
⬇︎過去のご相談の回答はこちらから読めます⬇︎
11月に寄せられたご相談の回答
12月に寄せられたご相談の回答